2022/12/03 16:29
からふるショップのコウイチです。
こんにちは。
からふるショップは木のおもちゃをお届けしています。
みなさんに木のおもちゃを知っていただきたいのはもちろんですが、木のことにも興味をもって頂けると嬉しいなと思っています。
そこで、これからおもちゃの素材である木のことをブログでもお伝えしていきたいと思います。
わたし自身ももっと木のことを知りたい!という思いがありまして、ブログの場でみなさんと一緒に木を深く知っていければと考えています。
よろしくお願いします!
⠀
それでは今回のテーマです。
今回は『日本には木が何本あるか知っていますか?』というテーマでお届けします。
手始めに、本やインターネットなどで、日本にある木の本数を調べたのですが、はっきりと本数が書かれた文章は見つかりませんでした。
確かに日本のあらゆるところで目にする木は多くて数えられないのかもしれないと思いました。
しかし、いろいろ調べていると林野庁のページや琉球大学の研究結果など、参考になりそうなデータがありました。
この辺りのデータをもとにすると、本数が計算できそうだなと思い、今回はわたしが計算した結果をお届けします!
計算した結果なので、だいたいこのくらいの本数が日本にはあると、ざっくりご理解いただけると助かります。
それではさっそくですが、計算結果です。
日本にある木は約570億本になりました。
ちょっと想像がつかないすごい本数ですね、3桁億本という数字!
ほんとうかな?、多すぎではないかと疑問をもったので、もう少し調べてみると、地球全体では数兆本の木があるそうです。
地球全体が数兆本だとすると、3桁億本という数字は多すぎることはなさそうですね。
ひとまず、今回の結論は日本には約570億本の木があるとなりました。
日本は自然が豊かな国ですね。
たくさんの木に囲まれて、私たちは生活していることを覚えておきたいと思います。
みなさんの想像と比べて、いかがでしたでしょうか?
少しでも木に興味を持ってもらえたら、嬉しいです。
最後まで、読んでくださり、ありがとうございました。
▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △
からふるショップは
おもちゃと一緒に
木の豆知識もお届けします🍀
からふるショップ
▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △ ▼ △